渋い~、かっこいいなぁ。私は紫好きだし、こんな柄も大好きです。
うちは七五三をやってなくて写真なんかも撮らなかったんですが、すればよかったかなと今は思います。唯一、プロの方に撮ってもらったのは小学校に入る時にデジカメを買った時についてた無料券で撮ってもらったのだけです。
記憶力にはビックリですね。うちのタツは昨日の事も覚えてないぐらい(笑)
お久しぶりです(≧∇≦)
そうですか!こんな渋い格好を選ぶなんて、めちゃ意外でした(*^^*)
そっか、たつくん、とらなかったんですね!
大丈夫、まだ成人式が残ってます♪
本当、大きくなるのはあっと言う間ですよね!
写真くらい残しておいてもいいですよね〜。
モカモコモコさん。こんばんわ^ ^
いつもありがとうございます。^ ^
そしてそして。
あきちゃんおめでとうございます!
そうかそうだよねー。かぞえでいったらもうごさいかぁ。。。
うちも数えのつもりでいってるんだけど。。。十二月うまれだからいちねんおくれ。。。
で、まちがえないですよね?なんかよくわかんなくて。。。
だから去年二歳のかじゅと四歳のあいか(11月22日うまれの子が誕生日まえにとったんですよね。)
まー。あいかは、女の子だし、五歳のお写真はとらないんだろうけど、ついでが主役みたいになってました。(笑)
記憶力。。ねー。本当不思議ですよね。かじゅも新居浜にいたときの話しを突然はじめたり、(一歳だったはず。。)
あいかもあかちゃんのときのことをなつかしそうにはなしたりするんですけど。。。こちらはびっくり仰天です。(笑)
あきたゃんは洋装よりおきものがにあうとわたしは勝手におもってるんですけど、このおきもの!かなりよくにあってます^ ^
さすが!あきちゃん!
12月生まれなら、数えでする場合今年だと思うよ?
一月生まれからは次の年じゃない?
神社に電話してきいたら、教えてくれると思います(^-^)
着物、似合ってるかな?
三歳のときは、泣いて大変やったのに、今年は着物を着ると張り切るアキ。
変なやつです(*^^*)
写真屋さんの写真も、見に行ってきましたが、
やっぱりプロですね〜。
あんなに変顔ばっかりしてたと思ってたのに、
ちゃんといい表情逃さず撮ってて、
本当すごいと思いました(^O^)